- 2022年8月8日
小規模事業者持続化補助金の主要補助対象経費について
8月2日の本ページのブログにて、今年から、ウェブサイトやECサイトの構築で小規模事業者持続化補助金を活用する場合、費用に充てることが出来る金額に上限が設けられたことをお伝えするとともに、補助金事務局が発信しているよくある質問の中から、関連するQ&Aを […]
8月2日の本ページのブログにて、今年から、ウェブサイトやECサイトの構築で小規模事業者持続化補助金を活用する場合、費用に充てることが出来る金額に上限が設けられたことをお伝えするとともに、補助金事務局が発信しているよくある質問の中から、関連するQ&Aを […]
小規模事業者の販路開拓を支援する制度として、小規模事業者持続化補助金が設けられています。今年度は来年2月下旬受付締切の第11回公募まで行うことが決まっており、直近では9月20日締切の第9回公募が受付をしています。 この第9回公募から、昨今のウクライナ […]
本ブログの5月23日と7月12日にお伝えしましたが、現在、「令和3年度補正予算 事業承継・引継ぎ補助金」と「令和4年度当初予算 事業承継・引継ぎ補助金」という年度の違う予算で、2つの事業承継・引継ぎ補助金が実施されています。この2つの公募要領を比較す […]
現在、第11次ものづくり補助金公募がされています。締切は8月18日17時までです。そもそも「ものづくり補助金」とは中小企業が経営革新のための設備投資等に使える補助金です。“ものづくり”という名称がついていますが、製造業だけでなく非製造業の事業者様にお […]
7月7日に令和4年度当初予算「事業承継・引継ぎ補助金」の公募要領開始及び補助金事務局のwebサイトが開設されました。 事業承継・引継ぎ補助金は、事業承継やM&Aを契機として新しい取り組み等を行う中小企業者等及び、事業再編、事業統合に伴う経営資源の引継 […]
7月1日に第7回事業再構築補助金公募が開始されました。申請の受付開始が8月下旬予定、受付締切が9月30日18時というスケジュールです。 6月5日のブログでもお伝えしていましたが、第7回公募から【緊急対策枠】が新設されました。 項目 要件 概要 原油価 […]
今回は、「令和4年度外食産業事業継続緊急支援事業のうち業態転換等支援事業」についてご紹介します。例えるならば、農林水産省版飲食店向け「事業再構築補助金」です。 新型コロナウイルス等の感染症拡大防止対策を前提とした飲食店における業態転換などが対象となり […]
「IT導入補助金2021」のFacebookで、以下の案内がされていました。 「こんにちは。「IT導入補助金」Facebookアカウントです。IT導入補助金2021についてご案内です。交付規程第32条に則り、確定検査の一環として実地調査を実施していま […]
6月20日に中小企業庁から、「JAPANブランド育成支援等事業費補助金」の公募を開始したことが発表されました。この事業は、中小企業者等が海外展開やそれを見据えた全国展開のために、新商品・サービスの開発・改良、ブランディングや、新規販路開拓等の取組を行 […]
6月9日(木)に事業再構築補助金第5回公募の採択結果が発表されました。21,035者の応募があり、そのうち9,707者が採択されました。 各申請枠の内訳は以下の通りです。 通常枠 大規模賃金 引上枠 卒業枠 緊急事態宣言特別枠 最低 賃金枠 グロ-バ […]
6月7日(火)に「経済財政運営と改革の基本方針2022」が閣議決定されました。いわゆる“骨太の方針”と呼ばれており、年末の予算編成に向けた国の政策方針を示すものです。そのためここに書かれていることが、来年の政策に反映されます。 中小企業に関することを […]
4月18日のブログでお伝えした事業再構築補助金の原油価格・物価高騰等の緊急対策枠に関する資料が更新されました。 2022年1月以降のいずれかの月の売上高(又は付加価値額)が、2019年~2021年同月と比較して10%(付加価値額の場合15%)以上減少 […]